海ほたるへ行ってみたい
海の上に浮かぶパーキングエリア「海ほたる」。
ショッピングにグルメに人気スポットで、テレビでもよく特集されている。
せっかく車を運転するようになったのだから、行ってみたい。
アクセス
東京方面からだとアクアライントンネルを抜けてすぐに入口があるので、迷いようがない。
Uターン可能のため、片側料金で海ほたるだけ利用して帰ることも出来る。
いつも混雑しており、入庫待ちの列がアクアライントンネル内の路肩まで伸びていることも。
とても並ぶ勇気がなくて、いつも通り過ぎてしまう。
入りやすい時期
これは私が知りたい。
これまで何度か通りがかったが、私が行けたのは2回だけ。
- 1月の平日に有給取った日の午前中
- 梅雨の時期の土曜日の午前中
夏休み期間は土日平日関わらず絶望的と思われる。
寒い時期や、天気が悪い日、午前中の時間帯が入りやすいのかと推測。
駐車場
駐車場は歩いている人が割と多いので初心者はドキドキ。
どんどん車が入ってくるので、あっという間に空いている所が埋まってしまう。
海上にあるため、風が強い日も多い。
強風にドアが煽られて、隣にドアパンチしないよう注意。
施設の様子
エスカレーター、エレベーターで移動が出来、バリアフリーが徹底されている。
トイレも含め、とてもきれいで居心地がいい。
飲食店、お土産屋さんが沢山並んでいてテレビで見た通りのにぎやかさ。
一番圧巻なのは景色。東京湾の景色もいいし、駐車場も要塞のように見える。
椅子が沢山あり、ゆっくり楽しめるのがありがたい。

まとめ
混雑していてなかなか入りづらい「海ほたる」だけど、入ってみると人気なのが納得。
ドライブの目的地としても、休憩スポットとしても利用できる。
運転や駐車に自信が持てるようになったら、夕焼けや夜景を楽しめるように遅めの時間にチャレンジしてみたい。
コメント